top of page


あい・サポお話会
やきいもグーチーパー、たべもの列車、おおきなおいも、パネルシアター「あきのカバン」、大型絵本「おべんとうバス」、エプロンシアター「みんなおはよう」などで楽しみました。
2024年10月22日






キッズ・イングリッシュ
♪HOW are you であいさつをした後に、動物園にいきました。いろんな動物を 英語では何というかを教えていただきました。その後動物の動きを英語に合わせて まねっこして楽しみました。ハロウィンの歌でも盛り上がりました。
2024年10月19日
















安全・安心講座
中央保健センターからお二人来ていただき、講座を開催しました。「熱性けいれん」についてや「子どもの事故防止」「子どもの誤飲」「幼児健診」「予防接種」についてなどを詳しく解説していただきました。
2024年9月20日




子どもの安心安全~火災・地震の際の対応の仕方~
郡山消防署安積分署の方々を講師に迎え非常時の対応の仕方を学びました~火災・地震の際の対応の仕方~。その後は、消防車と救急車の見学をさせて頂きました。
2024年9月17日


お月見会
「おつきみ」の由来を紙芝居で楽しみました。子どもの手のひらより大きい丸めた紙に白い紙を貼って、「おだんご」をつくり季節の野菜やくだものと一緒におそなえもしました。まん丸お月様がにっこりと顔を出しました。
2024年9月17日




人形劇
プロの「人形劇」の鑑賞を行いました。 ボール遊びなどで子どもがリラックスしてから、お話にスムーズに入っていきました。0歳児の赤ちゃんも集中して見ることができました。
2024年9月7日
bottom of page